キャン(can)とは、○○することができるという意味ですが, その他にも○○する権利を持つという意味もあります。障がいがあっても楽しく過ごす…何でもできる…生きがいを見つける…そんな気持ちがキャンになりました。軽作業から清掃作業、農作業といろんな作業に皆で取り組んでいます。イベントも多く取り入れ社会性を身に着けながら個々の将来に向かって活動を楽しんでいます。
組み立て、袋入れ、梱包、入出荷までみんなで取り組んでいます。はじめは自分ができそうなことから行ない、出来ることを少しずつ増やしていきます。
(施設外就労)ハウス内での水耕栽培全般の補助作業、種まき、育苗、定植、根切り
(施設外就労)ごみ収集後の清掃、グループホーム、大学の寮、店舗での清掃など。
(施設外就労)土づくり、種まき、水やり、収穫と太陽の日差しを存分に浴びながら、農業全般を体験。主に、大根、イチゴ、きゅうり、トマト、とうもろこしなど育て、出荷、販売しています。
日帰り旅行、カラオケ、ランチ、お花見、クリスマス会 等
赤、黄色、緑のパプリカの万華鏡をはじめ、野菜ストラップ等(ビーズと鏡ガラスを組み立て細かい作業で出来ています)
300円
かわいい柄の布で利用者さんが手作りしました。
150円~300円
各区役所で定期開催される販売会
(開催日は予定)
※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から中止となっていることがあります。詳しくは当センターもしくは各区役所へお問い合わせください。
堺区 |
エールdeさかい 次回開催未定 |
---|---|
東区 |
らららEAST |
西区 |
西区作業所 ネットワーク 毎月第3木曜日 |
美原区 |
ド レ 美原♬ マルシェ |
北区 |
きたきてまるしぇ |
南区 |
ギャラリーみなみかぜ |
中区 |
ナカ・ナカマ♡ ネットワーク 次回の開催未定 |