ワラビーズは平成5年9月1日に開所しました。コーヒー豆の自家焙煎と販売、あよあよ!カフェの経営、仕込み作業、移動販売も行っています。作業以外にも2か月1回レクリエーションやサークル活動も積極的に行っています。明るい雰囲気を大切にし、その中で人とのコミュニケーションを高めていける事業所を目指しています。
焙煎機に生豆を入れてガス圧と時間をコントロールしながら、浅煎り・中深煎り・深煎り・極深煎りなどにしていきます。その焙煎した豆をよい豆、悪い豆に分けていく作業をしていきます。手作業のため丁寧に分別でき、より良いおいしいコーヒーが出来上がります。
ネパールカレーは、材料計量から始まり、香辛料をつぶし、たまねぎ、トマト、鶏肉のカット作業、たまねぎを炒める作業、香辛料を合わせる作業、色々分担しながら作り上げていってます。ネパールカレーパンは、パンの生地づくりからしています。ニーダー(パン捏ね機)を使うため安定した生地ができます。生地ができたら、1個ずつ量り、丸め、発酵させまた伸ばし、ネパールカレーのルーを包み、パン粉をつけて仕上げていきます。手間がかかる分おいしく出来上がります。
平成22年10月に移動販売を始めました。販売してるのは主にネパールカレー、ネパールカレーパンを売っています。販売場所は福島区にある大阪医専に毎月第一水曜日と堺市中区にある中支所に第三水曜日に行ってます。販売時間はどちらも11時30分頃~13時過ぎまでです。目印は黄色い車にAyo2あよあよ!と黒字でロゴが入っています。お近くに来られた時は是非お立ち寄りください。
ネパールカレーを真空包装器の機械にかけ、真空パックしているので、手軽にお持ち帰りしていただけます。真空パックをすることによって、鮮度が保たれ、賞味期限も冷蔵で1か月、冷凍で3か月間あります。食べるときは湯せんしていただくか、器にとりだし、電子レンジで温めていただいたら手軽にお家でも食べていただけます。
1パック | ¥350 |
ネパールの人たちに直接教わった本場の味!
5種類以上のスパイスを調合し、カレーのルーは使っていません。
すべて手作りのため、手間と暇がかかっっています。
ぜひ、お召し上がりください。
並 | ¥510 |
大 | ¥660 |
現在、新型コロナウイルス感染拡大防止対策のため、店内での飲食はご遠慮いただいております。
なお、テイクアウトは行っておりますので、是非ご注文ください。
各区役所で定期開催される販売会
(開催日は予定)
※現在、大阪府下への緊急事態宣言発令にともない中止となっています。
堺区 |
エールdeさかい 次回開催未定 |
---|---|
東区 |
らららEAST |
西区 |
西区作業所 ネットワーク 毎月第3木曜日 |
美原区 |
ド レ 美原♬ マルシェ |
北区 |
きたきてまるしぇ |
南区 |
ギャラリーみなみかぜ 2月7日まで休業 |
中区 |
ナカ・ナカマ♡ ネットワーク 次回の開催未定 |