農林水産省認定の農福連携技術支援者も務める、株式会社オーガニックワンの鈴木健太郎氏を講師に招き、5月25日(木)に農福連携をテーマとしてセミナーを開催しました。昨今注目されている農福連携とは何か、農家のニーズ、事業所側のメリットや課題等について講義を通して学んでいます。また、現在すでに農業に取り組んでいる堺市内の福祉事業所から活動事例を発表し、障害のある方とともに農業を続けるための具体的な工夫やアイデアを提供してもらいました。当日はオンライン配信も同時に行い、16名の方に受講してもらえています。
更新日 2023年5月29日
5月13日(土)、14日(日)にJ-GREEN堺を会場として開催された「J-GREEN堺フェスティバル」に堺市内の福祉事業所が、キッチンカーやお菓子、雑貨の販売、オリジナルTシャツづくりのワークショップなどで出店しました。
当日は天気には恵まれませんでしたが来場者は多く、会場はとてもにぎわっていました。
2023年5月15日 更新
4月15日(土)に健康福祉プラザにて「春のプラザ祭り」を開催しました。当日は、堺市内の障害のある方が作った商品を取り扱う福祉アンテナショップ「パッセ」による販売会や福祉事業所によるパンの販売、お好み焼き屋台、カレーのキッチンカーが出店しました。あいにくの雨模様でしたが多くの方が来場され、バリアフリー映画の上映会や小物づくり体験などの企画も合わせて楽しんでいただくことができました。12月初めの障害者週間にも同様のイベントを開催いたします。
2023年4月17日 更新
大阪府下で授産製品を販売している窓口や団体、その店舗が集まって「おおさか福祉ショップネットワーク」として今年度から活動しています。広報や販売活動を協力して行うことで、より多くの方に商品を手に取ってもらい、売上も向上させていくことをめざしています。
1月にイオンモール堺鉄砲町、3月には、大日にあるショッピングモール「Bears(ベアーズ)」で販売会を行いました。
大阪府下にある福祉事業所が作るさまざまな商品はもちろん、全国から集めた珍しい商品も並び、多くのお客様に買い物を楽しんでいただきました。
今後もさまざまな場所で定期的に開催できたらいいなと思います。
更新日 2023年3月13日
12月3日(土)に堺市立健康福祉プラザにおいて、障害者週間フェスティバルを開催しました。
当日は、PASSERの商品販売会をはじめ、福祉事業所によるカレーや焼き立てパン、お好み焼きの販売も行いましたが大変好評でした。普段から福祉事業所で仕事に取り組んでいる障害のある方も、当日は一緒に接客を行い、売上に貢献してもらえていました。
例年この時期に開催しているイベントとなりますので、来年も多くの方のご来場をお待ちしております。
2022年12月5日 更新
10月12日(水)13日(木)の両日にマイドームおおさかで開催された展示商談会「大阪勧業展」に今年も出展しました。
当日、当ブースへお越しいただいた企業様、事業主の方々とはたいへん有意義なお話ができたと感じております。改めてお礼申し上げます。
今後も、障害者就労施設へ発注できる仕事をはじめ、購入できる手作り品など、皆様へ向けてさまざまなご提案をしていきたいと考えております。
2022年10月17日 更新
市民の皆様に授産活動を知っていただくための広報イベント「堺じゅさんフェスタ」を8月2日にイオンモール堺鉄砲町で開催しました。
当日は、イオンモール堺鉄砲町で授産製品を販売する福祉アンテナショップ「PASSER」の特設販売や、授産活動に関するクイズに答えて参加できる小物雑貨づくりの体験コーナーなどを実施しています。夏休み期間中であったことから、親子でのご来場も多く大変好評でした。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございました。
2022年8月4日 更新
※開催日は変更になることがあります。詳しくは当センターもしくは各区役所へお問い合わせください。
堺区 |
エールdeさかい 10月4日(水) |
---|---|
東区 |
らららEAST |
西区 |
西区作業所 ネットワーク 毎月第3木曜日 |
美原区 |
ド レ 美原♬ マルシェ |
北区 |
きたきてまるしぇ |
南区 |
ギャラリーみなみかぜ |
中区 |
ナカ・ナカマ♡ ネットワーク 次回は2月予定 |
農業 × 福祉 |
農福連携ネットワークつながるファーム |